ツール・サービス TODoリスト(やることリスト)の使い方 ビジネス書を読んでたらToDoってよく出てくるけど よくわからないよ。 Todoリストを作るってどういうことか今更聞けないし。 こんな方この記事を読めばToDoリストの意味と使い方を理解できます。 ... 2020.08.18 ツール・サービス
雑記 お盆休みの過ごし方 こんにちは!節約サラリーマンCIMAです。普段、仕事の休みが日曜日だけなので連休は久しぶりです^^; 今回はお盆休みを利用してどんな休日を送っているかゆるゆる~と書いていきます。まずToDoリスト(やることリスト)を書き出して頭の中... 2020.08.15 雑記
投資 FP3級を独学で取得します! こんにちは!節約サラリーマンCIMAです。このたびFP(ファイナンシャルプランナー)の資格を取ることを決意しました。 金融知識をつけたい、興味はあるけど独学でどれくらい勉強したら取れるのか気になる方に向けて合格までお伝えしていきます... 2020.08.02 投資節約
節約 節約のためにやめたこと5選!! こんにちは!節約サラリーマンCIMAです。 今回は、節約生活のためにやめた5つのことをご紹介します。何気なく続けていた悪習慣や浪費につながる行動を見直して支出をスリムに! 節約のためにやめたこと5選 私がやめたの... 2020.08.02 節約
楽天 iPhoneで楽天モバイルに切り替えた感想 楽天モバイルに乗り換えたいけど iPhoneがちゃんと使えるのかな。 楽天モバイルが基本料金の1年間無料キャンペーンをやっているからこの機会に切り替えたいな。iPhoneは動作保証されてないけど大丈夫かな。そういった不安で... 2020.07.29 楽天
節約 ケチと倹約は似ているようで違う 突然ですがケチと聞くとネガティブなイメージがありませんか?自分の周りを思い返してください。いつもお金がないからやめとく、もったいないが口癖の人いますよね。一緒にいて疲れてしまいませんか? 実際、私が過去にお付き合いしていた女性が大人... 2020.07.26 節約
節約 お金が貯まる節約術 若者 切り詰めて生活してるのになかなかお金が貯まらない。 そんな悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。今回は生活費を切り詰めなくてもできる節約についてお話します。 効果の大きい節約方法 節約で一番効果が大... 2020.07.25 節約
楽天 楽天会員に登録してお得にサービスを使おう 若者 楽天会員に登録したいけどやりかたがわからないよ。 今回は楽天会員とはなにか。登録の仕方がわからない。 メリットについても知りたいという方のために写真を交えて解説します。 楽天会員とは 楽天の... 2020.07.23 楽天
楽天 オトクすぎ!楽天経済圏! 今回は楽天経済圏で生きる私CIMAが楽天経済圏を解説します。 楽天経済圏とはなにか 日常生活を楽天のサービスに置き換えて利用することです! 若者 よくわからないけど具体的になにするの? サラリーマン ... 2020.07.22 楽天